栄養科

栄養科では医療に関する部門の一つとして、患者様の病状に適した食事を提供し、疾病の治療、病状回復のお手伝いができることを目標としています。

給食に関する登録

【入院時食事療養Ⅰ登録】となっています。
入院時食事療養Ⅰ登録とは、入院患者さんに必要な給与栄養目標量に基づき、食事を提供する健康保険制度の一環です。

  • 保温給食の実施
  • 嗜好調査の実施
  • 検食の実施
  • 医師の指示のもと、医療の一環として栄養指導を行うこと

などが義務化されています。

入院の食事

  • 一般食と、病状に合わせて食事内容の制限を行う治療食を用意しています。
  • 飲み込みが悪い・歯の状態が悪いといった患者さんには、キザミ・ミキサー・ひとくち大切りなど、形態を食べやすいように変え、むせやすい方にはトロミをつけるなどの対応をしています。
  • 食物アレルギーのある方には、アレルゲンとなる食品を使わないメニューをお出しします。

食事時間は、朝食8時、昼食12時、夕食18時にお出ししており、毎食保温食器を使用するなど、温かい食事をお届けするよう心掛けています。

入院食さかな
入院食カレー

治療食

病状に合わせた様々な治療食は、自宅でどのような食事をしたらよいのか悩んでいる方に、退院後のモデル食となりますので、是非ご参考にしてください。

  • エネルギー制限食
  • 塩分制限食
  • 消化器食
  • 術後食
  • 脂肪制限食
  • 蛋白制限食

行事食

お正月・ひな祭り・こどもの日などには、特別な献立を用意しています。季節を大切にしたイベントカード付きの特別献立で、少しでも入院生活に明るい彩りを添えられたらと思っております。

栄養相談・食事に関する相談

入院中の方

【個人栄養相談】

退院後の食事に不安がある方に

【集団糖尿栄養相談】

基本的な説明を医師看護師と行います。
第1・第3金曜日 15時より

【栄養管理計画】※予約制ではありません

入院中の食事と病態に合った食事を提案・提供いたします。
全ての患者様対象。

【NST】※予約制ではありません

栄養サポートチームが週1回、対象患者さんの入院中の食事を見直します。

外来の方

【個人栄養相談】

平日午前中(祝日・祭日を除く)1回約15分から30分

【集団糖尿栄養相談】

第4金曜日 14時30分から(看護師からの説明も同時に行われます)

【特定保健指導】

第2・第4火曜日 10時30分から
東村山市の特定検診で特定保健指導対象者(動機付け指導対象者)となった方に生活・食事・運動など、多方面の相談を行います。

【糖尿性腎症透析予防指導】

毎週水曜日 予約制
糖尿病性腎症の悪化による透析治療を防ぐため透析予防指導のチームに病態・生活・食事の説明と、相談を行っています。(3回セット)

栄養指導を希望する方へ

栄養指導を希望される方はかかりつけの医師へご相談ください。