2024年09月27日 インフルエンザ予防接種のお知らせ(令和6年度)

インフルエンザ予防接種についてお知らせ致します。

インフルエンザ予防接種は、予約制となります。
予約をされていない方は接種ができませんので、ご注意ください。


■予防接種期間・予約先
令和6年10月8日(火)~令和7年1月31日(金)


・接種日 火曜日・金曜日 (受付時間 14:00~)  
※10/18(金)、11/15(金)、12/20(金)を除く

・予約先 042-391-1466 または 外来予約スタッフまで
※ご予約の受付は10/1(火)より開始いたします。
※お電話 8:30~15:00 (土日祝日・年末年始除く)

【ご注意】
・外来時の同日ワクチン接種を希望される方は、
 診療時に主治医へご相談ください。(歯科を除く)

 ※ただし、診療状況・ワクチン在庫状況等によりご希望に沿えない場合もございます。
 また、待ち時間が発生することもありますのでご了承ください。



高齢者インフルエンザ予防接種対象の方
■料金
2,500円
(自己負担金:税込)
※当院へご入院中の患者さんの場合、退院時の会計にて徴収をさせて頂きます。
・生活保護世帯の方、中国残留邦人手帳をお持ちの方は、証明書類を必ずご持参ください。

■対象者
・接種期間中に東村山市に住民登録のある65歳以上の方

(接種時に満65歳以上に達している方)
・60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能又は、
 ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害を有し、障害者手帳1級を所有している方

 (※手帳を必ずご持参ください。)
東村山市以外に住民登録のある65歳以上の方
 (以下の市予防接種対策協議会をご参照ください)

【11市予防接種対策協議会】
清瀬市、小平市、国分寺市、国立市、昭島市、小金井市、
武蔵村山市、狛江市、東大和市、立川市、東久留米市

東久留米市在住の方は、東久留米市が発行した予診票を必ずご持参ください。
※それ以外の区市町村に住所がある方は、東村山市で発行した予診票(依頼書有押印)でないと接種はできません。

■持ち物
・健康保険証又は、後期高齢者医療被保険者証
・診察券(お持ちの方)
・健康手帳(お持ちの方)



一般の方(高齢者インフルエンザ予防接種対象外の方)
■料金
4,400円
(税込)
※当院へご入院中の患者さんの場合、退院時の会計にて徴収をさせて頂きます。

■持ち物
・健康保険証又は、後期高齢者医療被保険者証
・診察券(お持ちの方)
・健康手帳(お持ちの方)

インフルエンザ予防接種のお知らせ令和6年度.pdf(PDF)